初投稿 お天気

ブログを開設してから早4か月。やっと初投稿。まあ、半年たっていないから良しとしよう

そんなこんなで中国、深圳での生活と旅行先でのあれこれを綴っていきたい。

初投稿にふさわしいネタってなんだろうと考えて、浮かんだのが「天気」。

はじめに、深圳の緯度は北緯22度。日本だと沖縄の那覇が北緯26度なので、沖縄よりさらに南ということになる。(ちなみに東京は北緯35度)

(上海でさえ鹿児島の緯度だからびっくり。)

亜熱帯気候で一年中温暖な気候なのがいいところ。平均気温は20度くらい。

雨季は5月から11月でその間はほんとにジメジメ、湿度90%くらいが毎日で雨が降らない日はないし、日が出ると日差しが強くて痛いから晴雨兼用傘の携帯が必須。そして自宅には除湿器が必須。(我が家のものは約5Lと巨大。毎日フル稼働)

乾季は乾季で、雨季の頃からは信じられないほど乾燥する(湿度60%くらい?)。なので保湿必須。雨季の頃と足して二で割ってほしいと心から思った。けど、温暖だからとにかく過ごしやすい。寒がりの私には本当にそこがいいところ。

一応こちらで使っている天気アプリを紹介すると「天気通」というもの。

このアプリのいいところは、雨が降ったときに現在地の雨があとどれくらいで止むのかをしらせてくれるところ。わりと当たるので使えます。

そんなこんなで、2月中旬もう既に最高気温29度、湿度83%の深圳。夏大好きな私には天国です。